こんにちは!占い師の浅野輝子です。
ときどきご相談者様にご協力いただいて私の鑑定の実例を掲載しております。
今日は通信相談、LINEトーク(チャット)60分のご相談です。
(ご予約は【コチラ】)
ご自分の展開したタロットを、プロの目でみてほしい、というご依頼です。
この実例が、teruru.meを利用検討中の方、タロット勉強中の方、Yさんと同じ立場にある方のお役に立ちますように!
スポンサーリンク
もくじ
相談内容

現状の確認

この度はご相談ありがとうございます。
本日はよろしくお願いいたします。

よろしくおねがいします

相談内容を拝見いたしました。
Yさんはいま、混乱されているんですね。
配偶者に理解してほしい気持ちと、それが得られない怒りと、現実的に待ったなしの子育てとで、いっぱいいっぱいなのだと伝わってきました……。
少し具体的なことを伺わせてください。
無断外泊があったのは、つい最近ですか?

5日前の土曜から日曜です。

そうか。この一週間、悲しみや不安の中過ごされてきたのですね。
つらかったですね。

つらかったです。
子供たちが元気なのだけが救いでした。

そう、そう。
不安で何も手につかなくなってしまった、とYさんはおっしゃいましたが、子どもたちとの生活がある以上、どれだけ悲しくて不安でしんどくても、すべてを放り出すことはできない。
つらくても「ちゃんとやってきた一週間」だったろうと思うんですよ。
本当に頑張られましたね。

わかってくださってありがとうございます。
どうにかこうにかですかね・・・
干した洗濯物から着替えを取ってるくらい生活はひどいです汗

……畳んだ側から、子に崩されますよね。洗濯物(遠い目)

どこもそうなんでしょうか・・・笑
家族に悪いなと思いつつも私には無理で

ひとつ、これは占い師の前にYさんと同じく2児を育てる母親としてお話させていただきたいんですが、Yさんはもう十分に、自分にできることを精一杯しておられると思います。
産前産後って、もうもう、ほんとにあらゆることが、したくてもできない。
手が足りないですよね。
そりゃそうだ、そもそも「普通の状態」ではないですもの。
出産は内側からの交通事故です。
Yさんは交通事故後の、満身創痍の体で家事育児をしようとされているんです。
満足にやれなくてもそれは当然だと思う。
生活は待ってくれないし現実的に担ってくれる人がいないからやらにゃあしょうがないんだけど、でも、何度でも言わせてください。
できなくて当然。
それでもやるのは、なんとかなるのはYさんが「無理している」から。
仮にできないときも、ご自身をあまり責めないでいてほしい。
「よくお一人で頑張っていらっしゃいましたね」と、わたしはまずYさんを抱きしめたい思いでいっぱいです。

すみません。返事が遅くて。涙が止まりません。

ゆっくりで大丈夫ですよ~~~
(とはいえ、時間制でチャットさせていただいておりますので、事前にお伺いしたYさんが展開したタロットカードに基づいてお話させていただきますね☆)
スポンサーリンク
展開カードから垣間見える夫の気持ち

UNIVERSAL WAITE TAROT / Stuart R. Kaplan (Author), Pamela Colman Smith (Original Illust), Mary Hanson-Roberts (Illust) ©1992 U.S. Games Systems, Inc.

北斗七星スプレッドを展開したものの、「夫が離婚を考えているようにしかみえない結果」とYさんはおっしゃいました。
予めYさんからお伺いしたお話を元に展開タロットを再現させていただいております。
3枚目「過去のYさんへの気持ち」【カップ(聖杯)2逆位置】
4枚め「現在のYさんへの気持ち」【6 THE LOVERS(恋人)逆位置】
潜在意識は【カップ(聖杯)9逆位置】
結論【19 THE SUN(太陽)逆位置】
あたりからそのように感じられたのかな……
と、想像しておりますが、そのような認識でよろしいですか?

はい。そのカードもそうだし、どれも離婚したがっている気持ちに見えます

【カップ(聖杯)2逆位置】は契約の不成立を、【6 THE LOVERS(恋人)逆位置】は愛情が通いづらい状態を表します。
たしかに「離婚を考えている」とリーディングできる展開ではありますし、自分で自分のことを占うとこういうのってすごくすごく、真に受けちゃうものだと思う。
けれど「うわあ、もうだめなんだ!」と思ってしまうのは、チョットもったいないです!
潜在意識の【カップ(聖杯)9逆】って、何が満たされていないって、“心が”満たされてない、ということなんですね。
7枚全体を通じて、Yさんの夫はYさんの愛情を欲しがっているように見えます。
怒られることが多くて、Yさんからの愛情が得られなくて、彼は悲しんでいるんじゃないかな。
愛情がほしいのは好きだから。
彼はYさんのことを愛しているからだと言えるのではないでしょうか。

そうなんだったら嬉しいです。
夫は離婚を考えているわけではない?

夫は離婚を考えているわけではないということですか?
夫に限ってと思いつつ別の女性に惹かれているような状態なのかとも心配しています。

えー!!
Yさん、この7枚に、別の女性に惹かれているような要素って何か感じます?

いまもう一度考えてみましたけどちょっとわからなかったです。

カップ2も恋人もパートナーシップのカードですし、逆位置で出ていることからも、このカードらに描かれている女性はYさんと見ていいでしょう。
他に、”魅力的な他人の女性”が描かれているカードは出ていません。
少なくともこの7枚からは、他の女性の影なんて全く見受けられませんよ!
……ただ、離婚の選択肢が頭をよぎるような精神状態であるのも、合わせてお伝えせねばなりません。
しかし、かといって離婚を考えているか否かという一点にスポットを当てて一喜一憂しても、現実が動いてゆかないと思うんですね。
大事なのは、
「YさんにもYさんのつらさがある。一方でYさんの夫にもつらさがあり、彼は離婚が頭を過るほど、愛情が得られなくて悲しんでいる」ということです。
“心”に着目してアプローチしたほうがお二人にとって良い未来になる。
夫との関係を良くするために

で。
Yさんの目線に立てば、交通事故後みたいな体で生活を頑張っているのにそのうえ「あなたの配偶者はあなたの愛情が得られなくて悲しんでいます。理解されたいなら愛情を配りましょう」だなんて、頭が濡れて力が出ないアンパンマンにパンを配れと命じるようなことだと思うんです。
それはわたし、よう言わないです。最適解だと思えない。
愛情は「もらう」「自分の内側で大きく育む」「配る」の3つのバランスで成り立っています。
「配る」「配る」「配る」では不健全な状態に陥ります。
お二人の関係性の解決の糸口は、Yさんが展開した7枚の中にちゃんと示されていますよ。
このカップ2、そして恋人、逆さまのカップルズですが『腹を割って話せていませんよね。
まず二人きりの時間がないですね?そこをどうにかしましょう』と言っているように見えます。
実際どうですか?夫婦二人きりの時間ってあります?
(難しいだろうなとは想像しつつ……でも大事なことなので)

いまではまったくないです。
いまでは、ということは以前はありました?

前は二人でお酒を開けたり楽しく過ごす時間がありました。
でもいまは私がお酒を飲めないので。
夫は年に何度か少ないですけど友達と飲みに行っています。
そのお話を踏まえてカップ2逆位置のカードを見ると、 例えば夜、少しの時間でも構いません。
そういう二人きりの時間がYさんの夫にとってはすごく大事な時間だったように見えてきますね……。
お二人でお茶をしたり、ほんの少し晩酌するような穏やかな時間をどうにか取れないでしょうか。

昔は結構外食を楽しんだりしてたんですけど今は無理かなと思います。
お茶をしたりくらいは私が誘えばできるかな
でも照れくさいですね……
正直、したくない気持ちも……
どう思われるか不安ですよね……。 ちなみに、お家にお戻りになられてから彼の様子はどうですか?
というか、どう思ってるのかわからないから不安でタロット開いているのですし……。

普通かな。子どももいるので良くも悪くもコミュニケーションしないとしょうがないので彼の気持ちはわからないですが普通ぽいと思います。
どこに行ってたの?とか、お聞きになりました?
彼が帰ってきてから、Yさんはどう関わっておられるのでしょうか。

自分から漫喫で過ごしていたと話してくれました。
こっちからは、どこに行っていたのか聞く気がなかったんですけど
言いたいことはあるけどこっちも反省しているところがあって。
元気もないし下の子のおせわがあるから、はいそうですかという感じで受け入れて
穏やかな気持ちではないんですけど表面上は私も普通だと思います。
表面上は、彼もYさんも、以前と変わりない関わりをなさっているのですね。 たぶん、本当にそうなんじゃないかな、と思います。
彼自身は漫喫で過ごしていたと自分からお話くださったんだ……。
既婚者、それもお子さんのいる方を突然泊めてくれる方ってそうそうないのではないかな…と。

交友範囲がそんなに広くないですし既婚の方が多いので、自分で疑っておいておかしいですけど私もそう思います。
ビジホとかじゃなくて漫喫だったのが夫らしいとは私も思いました。
Yさんも、元気がなかったとはいえ、不安なのに彼を責めなかったのは良かったと思います。彼の立つ瀬がなくならずに済んだというか。
スポンサーリンク
沈黙や無視にも種類がある
私たちが沈黙したり、相手を無視したり、物理的に距離を置くときって、「拒絶」を態度で示している場合も確かにあるんですが、もうひとつ、「相手に感情をぶつけてしまわないよう冷静になるため」という場合があります。 タロットを眺めても、それから具体的なお話を伺っていても、今回の旦那さんの行動は後者のパターンじゃないかな?と感じます。 決して離婚の取っ掛かりに無断外泊をしたのではなくて。 彼は彼の中で混乱を整頓していたのではないかな。

なるほど。いまとてもしっくりきました。
お、「あ、そうだ。彼は彼の中で混乱を整頓していたんだ!」と思えたのでしょうか。

はい。そういう人だ、と思いました。
相手の気持ちを占う行為について
そうそう。この話に関連して……なのですけれど。 Yさんは彼の気持ちをタロットで展開して、知りたいと思う反面覗き見のようで居心地が悪くなったとおっしゃられました。 その件についてですが、タロットで誰かの心を展開したとしても、やっぱり本当の答えは本人の中にしかなく、憶測の域を出ないと思うんですね。 いま、Yさんと私が、彼のそのときの行動はこうだったね、彼はこう思ったのかもしれないね、と話して現状を整理し、これからについて話し合っているわけですが、タロットで人の心を展開するのも、この話し合いと同じです。可能性の示唆でしかない。 可能性の示唆でしかなく、覗き見たり得ない。 覗き見というより振り返りに近いので、あんまり後ろめたく思わなくてもいいのかな、と個人的には思います。 思っちゃうものはしょうがないので、後ろめたくて苦しくなるなら止めておくほうがもちろん良いのだけど。
それそのものは解決に結びつかない行為である。
……ということは、言い換えると現実的には「二人の時間を持とうよ」「お喋りして楽しいね」「もっとこういう部分をわかってほしいよ」とやっていくしかないということでもあるのですが。
飲み込まれず、うまいこと利用して現実につなげてほしいな。

そうですね。起ったことを整頓するためで、本当に心を覗いているわけじゃないのはいま話していてすごくそうだなと思います。
タロットをどう使っていくかについてもすごく勉強になっています!
ありがとうございます。
発見のある時間となっていましたら私も嬉しいです!
立場を逆にして、気持ちを考えてみる
残り時間が20分ほどになってきました。 どうでしょうか。 普通に接してもらえたらどんな感想を抱きますか?ありがたい?バツが悪い?
仮に自分が、夫側の立場で、無断外泊をして帰ってきたとして。

両方かな。ありがたいしバツが悪いかも?
そこでたとえば、「夜寒くなってきたしちょっとお茶でもしようよ」と声かけられたりしたら?

それは嬉しいと思います。
お、Yさんは「嬉しい」と感じるのですね。
でしたらそれをやってみませんか?

はい!時間を作って誘ってみます。
怒って追い出したようなものなので私からはどうかなと思ったんですが、向こうからはたぶんそういう働きかけもできないですし。
いいですねいいですね。
善は急げですからこのご相談後ぜひすぐに、日を置かず誘ってみてください!
スポンサーリンク
「わかってもらえていない」と感じる気持ちについて
それから初めに頂戴したご相談内容で、Yさんが大切なことをおっしゃっていたのですが 「わかってもらえていない」と彼に対して感じてきたのですよね。 ここもどうにかしてゆかないと、やっぱり「なんでわかってくれないの!?」となる日が来てしまうと思うんです。 どういうときにわかってもらえていないと感じるんですか?

難しいですね
色々あって
くだらないことばっかりな気も?
生活は小さなことの積み重ねですよね…… 自分がご飯を食べ終わったらくつろぎはじめてしまうとか。
“手が足りていない”のが見えていない、のような感じですか?
子どもは未だご飯を食べている途中、Yさんもご飯を食べられていない、
調理後のキッチンはそのままでお皿洗いをする人もいない、みたいな。

全くそのとおりです
「言わなきゃわからない」とか「察してちゃんをやめろ」レベルじゃなくて 「えっ!? そこから??うそでしょ???? 指摘するのも情けなくなるのですが???」と思ってしまうやつ……でよろしいでしょうか。

そうです。
本当に。
週末はそんな感じですし平日も夜に夫が出した食器がそのままで朝起きたら片付けをしないといけないので子どものことができないので夜中の授乳の途中で掃除したりしてます
やってというとその時はやってくれますがまたしなくなります
夫の行動が、Yさんの仕事を増やしてしまう 妻 再三の指摘も届かず怒りに変わる 彼にとってお家は「休む場所」のままなのかもしれませんね……
Yさんは手一杯だけど、夫からはその状態が見えていない
夫 指摘を受け続ける状況が怒りになる
少しタロットに戻りますが、ひとつすごく特徴的な点があるんですよ。
なにかわかりますか?


すごく特徴的なことですか
ヒント! 正位置と逆位置

逆位置ばかりで1枚だけ正位置なこと・・・とかですか?
そうです!! 正位置は1枚だけ。 Yさんとどう関わりたいか、について、【ペンタクル(金貨)10正位置】が出ています。 このカードだけが正位置、というのはすごく重要。 知恵を表すソード、積み重ねを表すワンドが出ていないので、その点を補うのが良いかと存じます! Yさんはいますごくお疲れだと思いますし、寝不足で、“いつものYさん”ではないと思う。
セフィロトの配置で金貨が並び、円満な社会が描かれているカード。
意味は「安泰と富」です。
優しく穏やかでお互いがお互いを尊重し、健全で、平和な愛ある関わりを彼が望んでいる。
彼はYさんと、家族と、「仲良くしたい」と思っているように見える。
なのに方法がもう全く皆目検討もつかないんだろうな。
お仕事でお家にいる時間がどうしても短いですし、お疲れでもいらっしゃるのかもしれない。
ひとつひとつ彼に教えるのは厳しいので、本を読んで家庭の状況と、何をすべきかを学んでもらうのはどうかと提案したく思います。

その方が私も気が楽です
本を読んでもらうのは思いつきませんでした
いまぱっと思いつくのは、『産後が始まった!』という本かな。 あと、タイトルがちょっと、男性の目線だとウッとなりそうなんですが『産後ママの取説』という本があるんですよ。 リアルすぎて耳が痛いとそれもまた困るので、レビューなどご覧になってご検討ください。
リアルな体験談が詰まっていて何をすべきか見えてくるのではないかと思うのでご紹介したく思います。
もっといい本もあるかもしれません。
(後ほど改めて本の正式なタイトルをお伝えしますね)

具体的な本までありがとうございます!
参考になれば幸いです。 あとは、繰り返しになりますが、お二人のコミュニケーションですね。 楽しく過ごすのを大前提に! ……お時間となりましたが、ここまでのお話を踏まえて、なにか気がかりなことやご不明の点などありませんか?
お茶をしたり、短くてもいいから二人で話す時間を持つ。
でも、ときには困っていること、疲れていること、お子さんのことなども、そのときに伝えていいと思います。
お気兼ねなくお尋ねくださいね。

いえ十分すぎるほどです
特に思いつかないので大丈夫です!
本当にありがとうございます
すごく悲観的に考えていたので。
すっごく救われました
そう言っていただけましたら私もとても嬉しいです。 難しいかと思いますが、できるだけ休んで、お身体優先でお過ごしくださいね。
この度はご相談誠にありがとうございました。

はい!ありがとうございます!!
またお願いします!!
もっと占いの実例を見てみたいと思った方は【コチラ】からどうぞ!
夫婦関係で悩んでいます。
2歳の娘と生後半年の息子がいます。
妊娠中要安静を言い渡され産後も体調が安定せず私が家庭内を回しきれていない状態です。
夫は理解を示そうとしてくれているのですが、男女の差なのかなんなのか、私の勝手な言い分ですが「わかってもらえていない」と感じてきました。
子供が二人もいる親なんだからしっかりしてほしい。
努力してほしいと思って夫と関わっていました。
思い返すと夫に対して怒ってばかりだったと思います。
先日もちょっとしたこと、外に出るときの子どもの準備の件で夫に怒ったんですが、特に反論もなくその後無視され、彼は家を出ていって無断外泊をして翌日日曜に帰ってきました。
正直夫に対する愛情が昔ほどあるかわからないと思っていましたが、無断外泊されるとショックすぎて悲しさと不安で何も手につかなくなってしまいました。
輝子さんのブログを見ながらセルフタロットで夫の気持ちを占ったのですが離婚を考えているようにしかみえない結果でした。
それもさらにショックで絶望的な気分で過ごしていましたが、私は占いの技術があるわけではないし一度プロの方に見てもらいたいと思い依頼しました。
P.S
変な話ですが、勝手に人の心を覗いてしまったような罪悪感と、どうしても知りたい気持ちであっちにいったりこっちにいったりしています。
生活がありますし子供のお世話はちゃんとしなくちゃならないので早く立て直さないとだめだと思うんですけど正直どうしたらいいのかわかりません。