タロットのシャッフルとカットの仕方‐挫折しない独学タロット講座その5

こんにちは。占い師の浅野輝子(あさのてるこ)です。

前回は逆位置で出たカードの意味の捉え方についてお話しました。

今日は、タロットのシャッフルとカットについて解説いたします。

ラーメン修行に例えると麺の湯切りでしょうか。

ここを抑えると、占う際に気合が入りますし、見た目としても、ぐっと本格的な「タロット占い」に近づきますよ。

大事なのは中身だけど、いいじゃない、形から入ったってさ!
テンションテンション!

スポンサーリンク

タロットデッキのシャッフル、カットとは

タロットカードで占うには、偶発性を引き出すためにその都度カードを混ぜねばなりません。

カードを混ぜることを「シャッフル」。
カードの束を分割し、パイルを重ねて入れ替えることを「カット」と言います。

そうそう、一揃いのカードの束を「デッキ」と言います。
これはトランプやデュエルモンスターズなどのカードゲームでも同じですね。

「タロットカード」というと、1枚のカードを指すのかタロットデッキ全体を指すのかは場合によります。

しかし「タロットデッキ」といったら大アルカナ22枚、もしくは78枚フルデッキのタロットを指すと思ってください。

よく出てくる言葉なので、覚えておいてね。

シャッフル、カットは占い師にとって大切な『心の準備』の時間

偶発性から読み取るタロットリーディングは、全編アドリブです。
先方からご質問でもなければ、「こういう意味や受け取り方もありますよ!」と後付けでの説明は叶いません。

注意力、感性、語彙の3つの扉を開き、現場でいかに深いリーディングを引き出せるかが重要です。
そして、扉を開き、深いリーディングを引き出せるか否かは、タロットリーダーのコンディションにかかっています。

わたし、タロットを手にすると自分の微細なコンディションがわかるんです。
たぶん他の占術師さんもそうじゃないかな。

疲れが残っていたり、風邪の名残があったりすると、意識を集中してタロットに問いを投げかけシャッフルに入るまでに時間がかかります。

前日にお酒をたくさん飲んだり寝不足やらかしてたりするともっと顕著で、頭の回転数が落ちて思ったように言葉にならなかったりします。
(なので昔からわたしは依頼の前日はお酒を控え、睡眠を取るようにしています……)

しかしながら、人間だれしも日々のコンディションにはムラがあるものです。
機械ではないですからね……。

さきほど、「前日の疲れが残っていたり風邪の名残があったりすると集中するのに時間がかかる」と言いましたが、集中するために間が空いたっていいんです。

タロットのシャッフル、カットは、タロットにオーダーするためだけの時間ではありません。

人間であるからこそ避けられないタロットリーダーのコンディションのムラを可能な限り整え、安定したクオリティを引き出す。
シャッフル、カットは、占い師にとって大切な精神統一の時間でもあるのです。

スポンサーリンク

タロットデッキのシャッフル、カットの方法

まずはオーソドックスなシャッフル、カットの仕方を説明します。

  1. タロットデッキに手を添え、意識を集中し、問いかけをします。
  2. カードを広げ、混ぜます。時計回り、反時計回り、あるいは両方を用いてもかまいません。
  3. 心ゆくまで混ぜたらカードをまとめてゆきます。
  4. 横倒しにまとまったカードの天地を直感で決めます。
  5. カードの山を3つの束にカットします。
  6. カットした束を好きな順で一つにまとめます。

文章では伝わりづらいかもしれませんので、動画も用意しました。


Dreaming Way Tarot / Rome Choi(Author), Kwon Shina(Illust) ©2012 U.S. Games Systems, Inc.

以上が、オーソドックスなシャッフル、カットのやり方です。

「どっちでもいいよ」という部分が多々ありましたが、シャッフル、カットに独自のルールや意味付けを設けてもかまいません。

実際、占い師によってシャッフルカットの仕方にはばらつきがありますが、「初めて学んだ本にそう書いてあった」「師からこのように習った」「そこから色々試してこのやり方に落ち着いた」などの理由です。

いずれにせよ「しっくりくるから」その方法を採用しているわけで、あなたにはあなたのやり方があっていいのです。

浅野輝子独自のシャフル、カットの仕方

参考までに、浅野輝子のシャッフル、カットの仕方を紹介いたします。

  1. タロットデッキに手を添え、意識を集中し、問いかけをします。
  2. カードを広げ、混ぜます。未来についての問いは時計回り、過去についての問いは反時計回り。
  3. 心ゆくまで混ぜたらカードをまとめてゆきます。
  4. 横倒しになっているカードの山を占術師が2つにカットし、まとめます。
  5. 自分について占う場合は時計回りに90度、相談者について占う場合は反時計回りに90度回して、カードの天地を決定します。
  6. カードの山を3つの束にカットします。相談者について占う場合は、ご自身でカットをお願いします。(相談者に疲労や動揺が見える場合や時間的余裕のない場合は占術師が続けてカットを行います)
  7. カットした束を好きな順で一つにまとめます。相談者にカットをお願いした場合は引き続き好きな順で一つにまとめてもらいます。

こちらも動画を用意しました。(突発的に撮ったので尻切れトンボですまねえ)


Dreaming Way Tarot / Rome Choi(Author), Kwon Shina(Illust) ©2012 U.S. Games Systems, Inc.

わたしの場合は、13歳のときにはじめて読んだタロットの本に書かれていたやり方をベースに、クライエントの意思をもっと反映させたい、という気持ちがあったことと、タロットデッキを他人が触ることに抵抗を感じなかったことからこのようなやり方に落ち着きました。

タロットはむやみに人に触らせるものではない、という考え方の占術師も多くいますし、この辺は本当に人それぞれです。

シャッフルカット中のあるあるQ & A

駆け出しさん
シャッフル中にカードが飛んでしまいました!
この場合はどうしたらいいですか?

タロットは偶発性から意味を見出す占術です。
シャッフル中に飛んだカードにも意味があると考えてみましょう。

……と、言っても、漠然としてしまうので、わたしの過去の占いの例をお話しましょう。

ある時、若い女性から恋愛相談を受けた際、シャッフル中に戦車のカードが飛んでしまいました。
「俺様彼氏ですね」と声をかけたら、「そうなんです彼のこういうところに困っていて!!」と、話がはずんだケースがありました。

またある時、息子を心配するお母さんからの相談中に、停止を意味するカードが飛びました。
(なんのカードが飛んだかまでは覚えてない)
「強い抵抗を感じます。言いづらいのですが、息子さんはお母様の干渉をよく思っていない可能性があります」と声をかけたら、「たしかにそういう傾向があるんです」というお話に繋がりました。
お母さんは、息子の意を無視する問いかけはやめて、自分はどのように息子さんをサポートすべきか?というテーマで占いをし直すことに決めました。

……もちろん、飛んでしまったカードを山に戻してシャッフルを再開してもOKです。
その時の直感に委ねましょう。

また、注意を払っているつもりなのにバサバサとカードが散る場合は、占うタイミングではないのかもしれません。
中断する場合も、「なぜこうなったんだろう」と考えるきっかけをもらったと思えば、それまでの時間は決して無意味ではないはずです。

 

占い終わってカードを片付けようとしたときに、箱の中に数枚のカードが残ってしまっていることに気づきました。占いは無効でしょうか……

タロットって箱の中に簡易説明書の冊子が入っていることが多いのですよね。
「その下に1枚あった!アワワ!」という話はよく聞きます。
あの箱の中の簡易説明書は、速やかに退けておくのがいいと思います。

さて、タロットは偶発性から意味を見出す占術です。
箱の中にカードが残っていた、という点にも意味があると考えてみましょう!

例えば恋愛について占った後、箱の中に【ソード(剣)5】が残っていたのなら、相手との関係を大切にするあまり実はものすごい我慢をしていて、箱の中にしまいこんで後回しにしてしまっていないか見直す必要があるのかもしれません。

箱の中に【0 THE FOOL(愚者)】が残っていたのなら、単に「もー。このうっかりものめ!」とタロットが言っているのかもしれません。

これまた、腑に落ちない場合は別の対処でもOKです。

 

タロットをまとめるのがうまくゆかないのですが……

タロットの紙質にも左右されるんですよね~……。
U.S GAMES社のタロットは総じて紙質が良く、滑りもまとまりも良いですよ。
わたしも感じていますし、太古の昔眺めていた2chのタロティストスレでも同様におっしゃる方が多数おられましたので間違いないです。

スマートにまとめるのは難しいですが、落ち着いて取り組んでください。
取りこぼしたカードをすこしずつまとめても、問題ないですよ。

 

イベント出店だと、十分にシャッフルするだけのスペースが確保できない場合があります。
この場合はどうすれば?

「それでは不完全な気がする……」という方は、状況が整わない占いは避けたほうが良いかもしれません。

「この状況もまた偶然の一部である」と腑に落ちる方は、いつものシャッフル方法でなくともよいかと思います。

わたしは後者の考え方なので、場合によってはトランプのようにオーバーハンドシャッフルを用いています。
タロットは正位置、逆位置の概念もありますので、時折カットして天地をひるがえし、よく混ぜるようにしましょう。

スポンサーリンク

次回予告

さて、シャッフル、カットをマスターしたら、次はカード展開です!
タロットをざっと広げて問いかけながら1枚ずつ引いてゆくだけでも十分占いは成立しますが、占い師がよく用いるスプレッド」というものがありますので、次回はそれについてお話したいと思います。

次回もよろしくね。浅野輝子でした。

ブログ内、
『タロット占いを学ぶ』カテゴリは【コチラ
『占い師になるには』カテゴリは【コチラ

傷ついたときもひとりじゃないよ。

タロット占い、数秘術、心理学(カウンセリング)を
身につけたい方はワークショップをご検討ください